沿革 |
|
1950年 |
村上工機製作所発足 |
1953年 |
ホイスト第一号機誕生 |
1959年 |
クレーンサドルを発表 |
1961年 |
社名を日本ホイスト株式会社に改称 |
1967年 |
プレハブクレーン生産開始 |
1976年 |
ウレタン車輪生産開始 |
1977年 |
無軌条クレーン生産開始 |
1981年 |
無線操縦装置クレディコン生産開始
プレスボックスクレーン生産開始 |
1982年 |
反転機生産開始 |
1990年 |
マリーナクレーン生産開始 |
1992年 |
インバータホイスト生産開始 |
1998年 |
よりチャンクレーン生産開始 |
2003年 |
大形クレーンの海外生産開始
桁間ホイスト生産開始 |
2004年 |
夕鶴工場を開設
夕鶴クレーン生産開始 |
2007年 |
鶴の里開設 |
2008年 |
100tonホイスト生産開始 |
2010年 |
クラブクレーンの本格生産開始 |
2012年 |
合弁会社「大連鶴盛起重机有限公司」設立 |
|
|